
人工歯の素材として人気のあるセラミック素材。
セラミックを利用した歯の治療を行っているクリニックは沢山あります。
セラミック素材の利点は何と言っても、「見た目が自然」ということではないでしょうか。
銀歯や金歯などの被せを使用すると、どうしても治療跡が目立ってしまいますよね。
その点セラミック素材は白なので、天然の歯と変わらない自然な仕上がりになります。
治療跡が気になって、人前で口を開けるのがはばかられる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
審美的観点からセラミック素材を選ぶ方は年々増え続けています。
また見た目だけではなく、
- セラミック素材は金属アレルギーを持つ方にも人気があります。
- 合金を使用するとアレルギーが起きてしまうことがあるので、
- それを避ける為にセラミック素材を利用した治療を受ける方も多いのです。
- 「オールセラミック」と呼ばれるセラミックのみを使用した素材は高価ですが、
- 金属アレルギーの問題を抱える様々な症例で利用されています。
セラミック素材の特徴はその他にも、長期間の使用でも変色をしない点が挙げられます。
治療直後は自然な仕上がりでも、経年によって変色してしまうと違和感が出てしまいます。
硬度も高くて丈夫なので劣化が殆どありません。
とはいえセラミック素材を使った治療の多くは、
- 保険適用外の自由診療と言われています。
- 一部に金属を使ったセラミックの場合は1本5~10万円、
- オールセラミックの場合には8~15万円程度の費用がかかることが一般的です。
- 割高に感じる方も多いと思いますが、
- 長期的に利用できることを考えると決して高い金額ではありません。
- 審美的にも強度にも優れたセラミック素材。
- セラミック治療を受けて自然で且つ長期的に安心して利用できる歯を手に入れましょう。