ハイブリッドインレー
とは
「レジン」と「セラミック」を混ぜたインレー
虫歯の治療に使われるつめ物の
「レジン」と「セラミック」を混ぜたインレーです。
レジンの特徴でもある「経年による変色」が、レジンほどではないですが多少は起こると言われています。
ハイブリッドインレーの治療費はセラミックインレーに比べると安価ではありますが、それでも保険適用外の治療なので3万3千円~の治療費が掛ります。
天然の歯は経年によって徐々に削られていきます。
セラミックの歯は天然の歯よりも強度があるので噛みあう天然の歯を削ってしまいます。
ハイブリッドインレーは「擦り減りやすい」ので、天然の歯を無駄に削ってしまうことはありません。
つまりハイブリッドインレーはセラミックインレーよりも柔らかいので、
周囲の歯に与えるダメージが軽減されるのです。
ハイブリッドインレーのメリット
何といってもメタルインレーとは違い
天然の歯に近く審美的に優れている点です。
レジンも歯の色には近いですがハイブリッドインレーほど色調の自由さはありません。
セラミックインレーよりも
治療費が安く、レジンよりも経年による変色の度合いが少ないのもメリットと言えます。
そして金属を利用していないので
金属アレルギーが起こらず、金属が溶け出して歯や歯茎が変色してしまうこともありません。
ハイブリッドインレーに限らずレジンやセラミックやメタルインレー等、インレーに使用する素材によって特性を熟知した治療をする必要があります。
担当医の技量によって仕上がりや持ちが大きく変わってしまうので、ハイブリッドインレーを利用しての治療に拘りたいのであれば、
ハイブリッドインレーの治療を得意とする医師を探すことも大切なポイントです。