ホワイトニングの影響

目次

  1. ホワイトニンうが及ぼす影響
  2. オフィスホワイトニングの影響
  3. ホームホワイトニングの影響
  4. ホワイトニングのご相談
  5. ホワイトニングの安全性
  6. オフィスホワイトニングの費用(料金)

ホワイトニングが
及ぼす影響

homewhitening effect

ホワイトニングの効果は、もちろん白く美しい歯を取り戻すのが目的で行う治療です。
多少の黄ばみは気にしない人も多いですが、気になって人前で自信を持って笑ったりできずに、内向的になってしまっている人もいるそうです。

そのような人達にとっては、ホワイトニングで単に歯が白くなったというだけではなく、自分に自信が持てたり、明るい性格を取り戻すことが出来るようになります。これもまた、一つの効果になるでしょう。

また、ホワイトニングの効果には個人差があり、すぐに効果が現れて歯が白くなる人がいたり、なかなか効果が現れず白くならない人もいたりします。しかし、ホワイトニングを繰り返し行うことで、大抵は効果が得られます。

またホワイトニングは、どんな歯でも白く出来るわけではありません。ホワイトニングが有効な例としては、加齢に伴う歯の黄ばみやコーヒー、カレー、赤ワインなどによる着色が一般的になっています。また、喫煙による着色も含まれます。

これからの着色汚れは、ホワイトニングを行うことで白さを取り戻すことが可能であり、歯磨きの徹底や生活習慣の改善を同時に行うことで、長く白さを保つことが出来るようになります。ホワイトニングは、入れ歯や差し歯のような人工の歯や、テトラサイクリンと呼ばれる抗生物質によって変色した歯には、効果がありません。

また、歯の神経がなくて、明らかに黒く変色してしまっている場合も効果はないでしょう。その為に、これらの歯を含めてホワイトニングをした場合、その部分だけ浮いてしまうことがあります。

また、煙草を吸っている人は、吸わない人に比べて、ホワイトニングに時間がかかるそうです。自分の歯はどうなのか、どれくらい白くなるのかなど、事前に検査してもらって、歯科医師とよく相談するようにしましょう。

オフィスホワイトニング
の影響

20130518195335626

オフィスホワイトニングは、高濃度の過酸化水素を「光」で活性化させ、エナメル質に付着した着色物質を分解する方法になるので、一回の効果が高くなります。 また、短時間で負担なくホワイトニングをすることができます。
ですから、忙しい方やこの日までに歯を白くしたいという方にはお奨めです。

また、レーザーを当てないで、専用ジェルのみで行うタイプもあり、歯に全く熱を持たせないので休ませる期間(ダウンタイム)が不要になり、連日のホワイトニング治療が可能な場合もあります。

アルゴンレーザーという、アメリカから輸入された高性能レーザー機器を使うと、安全性が高い上に、ホワイトニング効果も高いと認められています。 また、短い照射時間で完了するので、歯に与える痛みが最小限に抑えることが出来ます。 同じオフィスホワイトニングでも、治療の仕方によってホワイトニングの効果は違ってきます。

また、効果には個人差もあり、一回で満足する白さになる人もいれば、何回オフィスホワイトニングをしても満足を得られるような白さにならない人もいます。

ある程度の濃いホワイトニング剤なら結果も出やすくなり、短期間で歯を白くすることが出来ます。 また、即効性もあり手間がかからないというメリットがあります。その点は、歯科医に相談をしたり、説明を受けた方がいいでしょう。 すぐにでも歯を白くしたい人や、自分一人で行うホームホワイトニングが苦手な人には、お奨めな方法になっています。

ただ、オフィスホワイトニングは即効性がある分、ホームホワイトニングよりも長持ちしない傾向にあります。 持続期間は、着色している歯の度合いにもよりますが、基本的には3~6カ月程でしょう。 また、オフィスホワイトニングを行った後は、24~48時間は禁煙するように指示される場合もあります。

ホームホワイトニングの
効果

homewhitening effectホームホワイトニングは、自宅でできるホワイトニングです。

また、様々な方法があり、非常にお奨めのホワイトニング方法になっています。

ホームホワイトニングのキットは通常は歯科医から購入することになっています。
歯科医から購入するホームホワイトニングで使用するホワイトニング剤には、きちんと過酸化水素が含まれていますので、定期的に使用することで歯は徐々に白くなってきます。

ホームホワイトニングは時間と手間がかかりますが、自分の思い通りの白さになるまで続けることができ、後戻りしにくいです。

また、ホワイトニング剤が弱く作ってあるので効果が出るのは遅いですが、時間をかけて白くした分、歯の色は元に戻りにくいと言われていますので、ホームホワイトニングの効果は確かにあります。

アメリカでは9割以上の人がホームクリーニングを希望しています。ホームクリーニングにも様々な市販品があります。
ですが、安全にホワイトニングを行う為には、事前に歯のチェックが必要ですので、最初は市販品ではなくて歯科医院で行うことをお奨めします。 また、ホームクリーニングは自宅で行うとはいえ薬剤を使用しますので、トラブルを避ける為にも、きちんと歯科医の指導の元で行った方が良いでしょう。

ホワイトニングで手に入れた白い歯を維持する為に注意する点があります。 もっとも基本的で効果的な方法としては、なるべく歯に付着しやすい着色料が含まれた飲食物を口にしないことです。 例えば、コーラやコーヒー、紅茶などは、歯の表面に色素が付着しやすく、歯の表面の変色を促進すると言われていますので、これらは避けるようにします。 歯の表面だけの汚れであればクリーニングでまた落とすことができますが、頑固なものであれば再びホワイトニング治療を行う必要が出てきます。

ホワイトニングのご相談

whitening consultation akitsu-dental.com

ホワイトニング治療の効果に満足出来る人と後悔してしまう人がいるのは、ホワイトニングの基礎知識をふまえて歯科医師と相談をし、相互の信頼関係を築きながら治療を進める人と、ホワイトニングとはどんなものか、全く知識のないままに治療をしてしまい、途中で自分勝手に判断や評価をしてしまう人がいるからです。

ホワイトニング治療を行う際、自分の歯を白くするのに、いくらかかるのか心配される方がいます。また、あまり白くなりすぎることに抵抗を感じる人もいます。

そこで一番初めに、自分がどのくらい白くしたいかという目標を持つことが大切になってきます。

この目標とする白さによって、ホワイトニングに必要な費用も変わってきます。また、その「目標にする白さ」を決めるのにも、歯科医院で相談を受けることが出来ます。
また、ホワイトニングをしてみたいけど、いろいろとわからないことがあったりして、治療に踏み切れない人もいます。そういう方は、一度歯科医院へ行って、相談をしてみると良いでしょう。

最近では、いろんな歯科医院で無料のホワイトニング相談というものがあります。
また、ホワイトニングに関するパンフレットも置いてあります。それを参考にしながら考えたり、実際にホワイトニング治療を受けるかどうか、無料相談をした結果を聞いてからゆっくりと考えることができます。

ホワイトニング治療においては、一般的に費用が高額になってきます。ですから後悔しない為にも、無料ホワイトニング相談を受けてから決めましょう。

その際は、前もって電話で確認と予約をした方がいいでしょう。そうすることによって、歯科医院の都合の良い時間を案内してくれます。そして、歯科医にわからない点などをして相談して、ホワイトニング治療では失敗せずに満足な白さを手に入れて下さい。

ホワイトニングの安全性

w

ホワイトニングは1989年にアメリカで実用化されてから20年が経過しています。 この間に大きな事故があったという報告はなく、世界中の研究機関でも安全性が確認されています。

以前は、歯の色素を溶かす方法でしたが、歯にダメージを与えてしまうことから、現在使用されている過酸化水素を使用したホワイトニング剤が誕生しました。
過酸化水素の研究が始まったのは、1884年です。 その頃からいろいろと研究をし、改良を何度も重ねて来て普及された方法になります。

現在では、アメリカのニューヨーク大学やニュージャージー医科歯科大学、日本の東京医科歯科大学など、多くの大学や研究機関で安全性が確認されています。

ホワイトニング剤に使用される過酸化水素についても、アメリカのFDA(アメリカ食品医薬品局)やADA(米国歯科医師会)にも認可されていて、安全なことが証明されています。 また、過酸化水素は厚生労働省でホワイトニング剤として許可もされています。

また過酸化水素は、オキシドールとしても使用されていたり、食品添加物にも使用されています。 各学会でもホワイトニングの安全性に関する研究や発表は頻繁に行われていて、ホワイトニング剤の安全性は認められています。

また、ホワイトニング剤に使用される過酸化水素は、歯をもろくしたり、エナメル質を溶かしたりすることがないと実証もされていて、安全性は認識されています。
その安全性が認められているホワイトニング剤ですが、まれにホームホワイトニングなどで歯がしみたり、知覚過敏のような症状を感じるという声もあります。 これは、ホワイトニング剤の使用量を調節したり使用方法などを再確認したりして、殆ど解決することが出来ます。

オフィスホワイトニングの費用(料金)

Teenage Girls Using Digital Camera

オフィスホワイトニングは、ホワイトニングの効果が一回の治療で現れる為、大変人気となっています。

気になる料金ですが、オフィスホワイトニングの治療費は、歯科医院によって違ってきます。

オフィスホワイトニングを行っている審美歯科にもよりますが、だいたいの相場としては、歯1本につき2千円から1万円くらいになります。

実際には上下の歯に対して行うことが多いので、1回の治療費の合計としては、2万から10万円程度かかります。

そこで気をつける点として、オフィスホワイトニングはホームホワイトニングに比べてホワイトニングの効果の持続性が短いということがあります。

ですから白さを持続させる為に、更に追加で2~3回オフィスホワイトニングを行ったり、違う方法であるホームクリーニングを勧められることもあります。

大抵は、1回~3回コースを設定している歯科医院が多いようです。

また、オフィスホワイトニングで白くなった歯を持続させる為には、最終的に6~7万円程はかかってきます。

オフィスホワイトニングでは、その治療する部分によっても料金が変わってきます。

正面の見える部分だけを治療するのか、それとも歯全体をホワイトニングするのかでは、当然かかってくる費用も違ってくるでしょう。

その為に、あらかじめオフィスホワイトニングをする歯科医院で、どこまでの白さを求めているのか、どこの部分をホワイトニングして欲しいのかを伝え、それにかかる費用など十分なカウンセリングを受ける必要があります。

また、1本の歯に対して幾らという追加料金がかかったり、別のコースを選ぶことになったりもします。

ですから、カウンセリングの時には、料金の内訳がどうなっているのか聞いたり、きちんと対応してくれるかなどを見て、信頼できる歯科医師を選びましょう。

総合的な歯科検診の
ご相談・ご予約はこちらから

TOP
初めての方へ
当院の特徴
料金表
よくあるお悩み
ドクター紹介
診療案内
口臭
症例
アクセス
お問い合わせ
WEB予約

©️ 秋津駅前すぐの歯医者・秋津歯科・矯正歯科

・平日 8:30-17:00 ・初診最終受付16:00
・土  8:30-17:00 ・再診最終受付16:30
休診日:水・日・祝