歯周病予防のための
メンテナンスの重要性

歯周病予防のための
メンテナンスの
重要性について

現代の成人の約8割が感染していると言われる歯周病。
どんな病気かご存知ですか?

歯周病の進行を止め、健康な状態を維持するためには、まずご自身のお口の状態を知ること。
そしてご自宅での歯磨きと合わせて、歯科医院での定期的なメンテナンスが重要になってきます。

予防歯科で歯周病対策

▽歯周病とその原因

歯周病とその原因

プラーク(細菌の塊)が歯と歯茎の隙間へ入り込むことが原因です。
プラークは歯茎の腫れ・出血を引き起こします。

また進行すると歯を支えている骨を溶かし、次第に歯を支える骨がなくなり、最終的に歯が抜けてしまう、それが歯周病です。
歯周病は多くの場合、虫歯のように強い痛みを伴うこともなく、
自覚のないまま進行してしまう事が多いです。

▽どうすれば進行を止められる?

歯周病の進行を止める方法

まず、歯周病によって下がってしまった歯茎、溶けてしまった骨は、
治療を終えたからといって戻ってくることはありません。
進行をくい止め、健康な状態を維持するためには、
原因となるプラークをきちんと排除することです。

そのためにはまず、現在のお口の状態、歯の並びや磨き癖、
ご自身に適した歯ブラシなど、まずはご自身の状態について知ること、
そしてプ ラークを上手にコントロールできるようになることが大切です。

またそれと併せて、重要なのは歯科医院でのメンテナンスです。 ご自身では満足にできているつもりが、きちんとできていないこと。
今どんな状態にまたご自身の歯ブラシでは取り切れない汚れもあります。 それを定期的にチェックする事が重要です。

▽どれくらいのペースで
いけばいいの?

どれくらいの期間空けて通院するか 大体の目安としては、3~6ヶ月です。
個人差はありますが、その位の期間で汚れが溜まってきます。
美容院に髪を切りに行くような、ネイルを新しくするような、
そんな感覚で定期的にメンテナンスに通っていただくといいかと思います。

▽痛みがないのに歯医者に行ってもいいの?

痛みがないのに<br class=歯医者に行ってもいいの?” />

もちろんです。
痛い時にしか歯医者に行かないという方が多いと思います。

しかし症状が出てから受診するのでは、
治療が長引いてしまうケースがほとんどです。

早期発見、早期治療の為には、
定期的なメンテナンスに通う事が必要不可欠なのです!
歯医者は一度足が遠のいてしまうと、
なかなかきっかけが掴めないまま期間があいてしまうことがありますよね。
ですが上記の通り、症状が出てからの受診では治療に時間がかかったり、
状態が進行してしまっている可能性があります。

もし気になっていることがある、ずいぶん長い間歯医者に行ってないという方、
ぜひこれを機会に歯医者さんへ予約のお電話をしてみてはいかがですか。

総合的な歯科検診の
ご相談・ご予約はこちらから

TOP
初めての方へ
当院の特徴
料金表
よくあるお悩み
ドクター紹介
診療案内
口臭
症例
アクセス
お問い合わせ
WEB予約

©️ 秋津駅前すぐの歯医者・秋津歯科・矯正歯科

・平日 8:30-17:00 ・初診最終受付16:00
・土  8:30-17:00 ・再診最終受付16:30
休診日:水・日・祝