虫歯の治療費

虫歯の治療費
について

虫歯の治療には、保険診療と自費診療があります。
基本的な診療は、保険診療でおこなうことができます。
虫歯の本数や、治療方法によって金額は異なってきますが、
おおまかな虫歯に治療費は次のとおりです。


軽度の虫歯 およそ1,500〜3,000円
中程度の虫歯 およそ2,000〜10,000円
重度の虫歯 およそ7,000〜20,000円

虫歯が進行状態によって、1つの歯にかかる回数も異なってきます。
虫歯が重度になり、何回も通院する必要がある場合や、
大きなかぶせ物をする必要があると、治療費も高くなってきます。
自費診療を選択する方法もあります。
自費診療は保険適用外の治療になるため高額になりますが、
治療方法の選択肢が増えるという利点があります。

最新の治療技術や、材料を選択することができます。
例えば、虫歯の治療で通常使用する銀色のつめ物やかぶせ物は、
審美性の高いつめ物やかぶせ物を選択できます。

例えば、通常、銀色のつめ物やかぶせ物になる箇所を、
セラミックや合成樹脂で出来た、自然の歯と近い色のものを選ぶことができます。
二次虫歯になりにくいゴールドのつめ物やかぶせ物を選択することもできます。
ゴールドは、天然の歯に近い硬さであり、歯との適合性がよいので、
つめ物と実際の歯の間に段差ができにくくなります。
段差に汚れがたまりにくいので、そこから二次的に虫歯になりにくくなります。

重度の虫歯により抜歯をした場合に、入れ歯ではなく、
歯の代わりになるインプラントの選択もできます。
保険診療では、金額は安く済みますが、まかなえない治療方法があります。
歯は顔の印象を変えますし、身体の一部ですから、
満足いく治療方法をご自身で、担当医と相談しながら決めていくのがよいでしょう。

総合的な歯科検診の
ご相談・ご予約はこちらから

TOP
初めての方へ
当院の特徴
料金表
よくあるお悩み
ドクター紹介
診療案内
口臭
症例
アクセス
お問い合わせ
WEB予約

©️ 秋津駅前すぐの歯医者・秋津歯科・矯正歯科

・平日 8:30-17:00 ・初診最終受付16:00
・土  8:30-17:00 ・再診最終受付16:30
休診日:水・日・祝