銀歯を使わない
メリットについて

虫歯の治療=
銀歯を詰める、
と思っていませんか?

奥歯の虫歯治療では通常、型を採って、技工士につめ物を作ってもらいますが、保険診療では銀歯(金銀パラジウム合金という金属を使用)になります。
秋津歯科・矯正歯科の自費診療では、セラミックによる治療をお勧めしています。

今回は保険適用の銀歯と自費診療のセラミックの違いについてご説明します。

審美(見た目)

見た目がキレイ

どこを治したの?と思われるくらいセラミックで治療した場合、見た目が綺麗です。
治療の際には、歯の色味の写真を撮り、天然の歯が持つ、微妙な色味の変化まで再現しています。
歯はもともと白いものですが、虫歯治療をするたびに銀歯が増えていくと、口の中が暗くなります。白さ=清潔感です。

再治療へのリスク

見た目がキレイ

一度治したのに、同じところが虫歯になった、という経験はありませんか?

虫歯菌はとても小さいため、歯とつめ物のわずかな隙間からも入り込んで、2次的に虫歯を作ります。だからこそ、つめ物のつけ方がとても重要です。
セラミックを歯につけるときは表面の処理をして、“化学的”に歯とつめ物を“接着”させるため、虫歯菌が侵入する隙間はありません。

一方、銀歯は糊で貼り付けるイメージです。
糊が溶け出せば、そこが隙間となり、虫歯菌は容易に侵入しますので、再治療のリスクは高くなります。 また、セラミックにはプラーク(細菌の塊)がほとんどつきません。

虫歯治療をした部位=歯ブラシが苦手な部位ですから、汚れがつかないセラミックは治療のリスクをさらに軽減します。かみ合わせの状態によっては金合金(いわゆる金歯)をお勧めすることもありますので、担当医とよく相談してから治療方針を決めましょう。

総合的な歯科検診の
ご相談・ご予約はこちらから

TOP
初めての方へ
当院の特徴
料金表
よくあるお悩み
ドクター紹介
診療案内
口臭
症例
アクセス
お問い合わせ
WEB予約

©️ 秋津駅前すぐの歯医者・秋津歯科・矯正歯科

・平日 8:30-17:00 ・初診最終受付16:00
・土  8:30-17:00 ・再診最終受付16:30
休診日:水・日・祝