審美歯科とは「歯や口の中の美しさや見た目を改善するための治療」「お口周りをさらに美しく、笑顔を輝かせるための治療」です。
皆さんの中で、下のようなお悩みを抱えていらっしゃる方はいらっしゃいませんか?
口元を気にせず、自信を持って、思い切り歯を見せて笑える、笑顔を獲得することが審美歯科のゴールです。
セラミックとホワイトニングのセラミック治療とは、セラミック(陶材)を用いて、歯の機能と見た目を回復・獲得する治療です。ホワイトニングとは異なり、歯を削って、つめ物やかぶせ物を作る治療になります。
一度削った歯は蘇りませんので、患者様のご希望に合わせて、適切な方法での治療をご提案いたします。
詳しくご覧になりたい方は下記をクリックしてください
セラミック治療セラミック治療に関して、悩まれている方、またはもっと詳しく知りたい方は下記の項目をクリックしてご覧ください。
歯の一部分を削り、その凹み部分に製作物をはめ込む治療になります。むし歯になった場合に奥歯で行う一般的な治療方法です。むし歯の大きさが大きくなるとかぶせ物(クラウン)での対応になります。
詳しくご覧になりたい方は下記をクリックしてください
歯のつめ物(インレー)歯全体を覆うかぶせ物のことで、 歯の神経治療などで削った部分が大きくつめ物ができないときに使われます。
詳しくご覧になりたい方は下記をクリックしてください
歯のかぶせ物(クラウン)通常のブリッジと異なり、歯を部分的にしか覆わないため歯を削る量が少ないのが最大のメリットです。
詳しくご覧になりたい方は下記をクリックしてください
接着ブリッジ