審美歯科

審美歯科とは?

審美歯科とは「歯や口の中の美しさや見た目を改善するための治療」「お口周りをさらに美しく、笑顔を輝かせるための治療」です。

皆さんの中で、下のようなお悩みを抱えていらっしゃる方はいらっしゃいませんか?

  • 笑った時に銀歯が見えるのが気になる
  • 黄ばんだ歯を白くしたい
  • 歯がかけてしまった

口元を気にせず、自信を持って、思い切り歯を見せて笑える、笑顔を獲得することが審美歯科のゴールです。

セラミックとホワイトニングの
違いとは?
セラミックについて

セラミック治療に関して

セラミック治療とは、セラミック(陶材)を用いて、歯の機能と見た目を回復・獲得する治療です。ホワイトニングとは異なり、歯を削って、つめ物やかぶせ物を作る治療になります。
一度削った歯は蘇りませんので、患者様のご希望に合わせて、適切な方法での治療をご提案いたします。

詳しくご覧になりたい方は下記をクリックしてください

セラミック治療

セラミック治療に関して、悩まれている方、またはもっと詳しく知りたい方は下記の項目をクリックしてご覧ください。

 

歯のつめ物(インレー)

歯の一部分を削り、その凹み部分に製作物をはめ込む治療になります。むし歯になった場合に奥歯で行う一般的な治療方法です。むし歯の大きさが大きくなるとかぶせ物(クラウン)での対応になります。

詳しくご覧になりたい方は下記をクリックしてください

歯のつめ物(インレー)

歯のかぶせ物(クラウン)

歯全体を覆うかぶせ物のことで、 歯の神経治療などで削った部分が大きくつめ物ができないときに使われます。

詳しくご覧になりたい方は下記をクリックしてください

歯のかぶせ物(クラウン)

接着ブリッジ

通常のブリッジと異なり、歯を部分的にしか覆わないため歯を削る量が少ないのが最大のメリットです。

詳しくご覧になりたい方は下記をクリックしてください

接着ブリッジ

審美歯科症例について

審美歯科治療症例はこちら

総合的な歯科検診の
ご相談・ご予約はこちらから

TOP
初めての方へ
当院の特徴
料金表
よくあるお悩み
ドクター紹介
診療案内
口臭
症例
アクセス
お問い合わせ
WEB予約

©️ 秋津駅前すぐの歯医者・秋津歯科・矯正歯科

・平日 8:30-17:00 ・初診最終受付16:00
・土  8:30-17:00 ・再診最終受付16:30
休診日:水・日・祝